美白ケア製品は、各社悩みに合ったものを作り出そうとしているので、方向性や品質が集約されてしまい結果「商品が似てくる」という事はあるかもしれませんけど。イビサクリームとハーバルラビットを調査分析していると、なんだかとってもデジャヴ感があるのは管理人だけではないはず。
とっても気になっていたので、ポイントを比較してみました。結論から言わせてもらうと、お互いライバル意識むき出しって感じですね。お互いの良いところ悪いところを、この際はっきりさせてしまいたいと思います。
まずお互いの商品の概要を軽くご説明した後、以下の5つのポイントについて評価・比較を行ってみたいと思います。
イビサ vs ハバラビ比較のポイント
- 割引率など価格を総合的に比較
- 美白・保湿成分を比較
- 生産体制、使用できる部位などの安全性を比較
- SNSのフォロワーやいいねの数の統計で比較
- みんなの口コミを統計化して比較
尚、記載内容で製品の略称を使用している箇所がありますが、以下の通りの対応ですので予めご了承下さい。
ハバラビ → ハーバルラビット
この記事の目次
イビサクリームの概要
関東を中心に店舗展開している、ブラジリアンワックス脱毛サロン「IbizaWax」が、脱毛後の黒ずみケア用に開発したデリケートゾーンの専用ケアクリームです。店舗限定販売されている製品でしたが、口コミや家庭でも手軽に購入して使いたい!という要望に答える形で、ネット通販が可能となりました。
実績・信頼も去ることながらサロンでしか手に入らなかったプロ仕様のクリームが、通販で簡単に手に入ると言うことで黒ずみに悩む女子から支持を受けています。
ハーバルラビットの概要
愛らしいうさぎのパッケージデザインで知られる黒ずみケアクリームです。ハーバルラビット最大の特徴は、敏感・乾燥肌の事を考えたトリプルヒアルロン酸・プラセンタ等の成分を配合した充実の保湿対策にあります。よく伸びる比較的緩めのテクスチャーが特徴の製品です。
近年、ファッション雑誌等のメディア戦略により急速に認知され普及が進んでいる製品と言えます。
イビサvsハバラビ 価格体系比較
一体どちらの製品がお財布に優しいのか!?まずは両者のお値段から比較してみましょう。優秀な方に のサインを記載しています。
※記載している価格は税別となっています
形状・容量 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
先が細く取り出しやすいチューブタイプ。クリーム状のテクスチャで、1本35gで約1ヶ月程度の持ち。 | 先が細く取り出しやすいチューブタイプ。クリーム状のテクスチャで、1本35gで約1ヶ月程度の持ち。 |
通常価格 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
本体:7,000円 + 手数料:150円 + 送料:360円 | 本体:7,000円 + 手数料:150円 + 送料:270円 |
初回定期コース価格 コンビニ後払い | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
7,000円 4,970円 29%OFF! 送料無料 | 7,000円 4,750円 32%OFF! 送料無料 |
初回定期コース価格 クレジット払い | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
7,000円 4,470円 36%OFF! 送料無料 | 7,000円 4,250円 40%OFF! 送料無料 |
2回目~定期コース価格 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
7,000円 4,970円 29%OFF! 送料無料 | 7,000円 4,750円 32%OFF! 送料無料 |
※2回目一旦割引率が下がりますが継続すると割引率が上昇します | |
最低継続回数 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
最低2回(2ヶ月)の継続が必要です。3回目以降は周期変更、一時停止、解約、再開の手続きが可能。 | 最低2回(2ヶ月)の継続が必要です。3回目以降は周期変更、一時停止、解約、再開の手続きが可能。 |
返金保証 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
28日保証 | 60日保証 |
定期コース特典 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
3回目以降定価から35%OFF | 4回目以降定価から40%OFF |
価格比較で見えてくるものとは?
通常価格や割引率もかなり両者意識した設定になっていることが見て取れたかと思います。宿命のライバルの火蓋は価格設定から既に始まっていますね。トータルで評価すると、ギリギリのラインでハーバルラビットが低価格を実現しており軍配が上がる形になります。
半年や1年以上の長期に渡って使用を継続する場合は、ハーバルラビットの方がコスト面では優位に立っているといえます。しかし、ハーバルラビットが元々長期的使用を織り込んだ価格設定で、逆にイビサクリームが短い使用期間をコンセプトとしていたとしたら・・・と管理人は勘ぐってしまいます。

このあたりを成分や口コミ等の情報から多角的に分析していく必要がありそうですね。
イビサvsハバラビ 成分比較による評価
続いて成分による比較をしていきましょう。スキンケアクリームに期待出来る効果は様々ありますが、当サイトは黒ずみをテーマに取り上げていますので、ここでは「美白」と「保湿」の2大効果について比較をしてみたいと思います。
美白に関わる成分 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
|
|
両者ともグリチルリチン酸2Kを美白のカテゴリーとしてランナップしています。管理人は、既存の肌荒れやダメージケアの視点で配合し、さらなるメラニンの生成を抑える観点で配合していると考えています(美白効果が期待できると言う意見もあるとは思いますが)。
ハーバルラビットに配合されているプラセンタは、様々なスキンケア製品に配合されている知名度の高い成分で様々な栄養素をお肌に与える事で、主に代謝を活性化させる効果を狙って配合されていると考えられます。代謝を上げて出来たメラニンを外へ追い出そうというわけですね。
しかしやはり、美白では黒ずみにダイレクトにアプローチ出来る成分であるトラネキサム酸を配合しているイビサクリームに軍配が上がると考えます。
保湿に関わる成分 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
|
|
両者ともヒアルロン酸を主軸として、その他保湿性をウリにしたサポート成分群がずらりと並びますが、注目すべきはヒアルロン酸の種類です。イビサクリームが「ヒアルロン酸ナトリウム(2)」のみに対して、ハーバルラビットはトリプルヒアルロン酸を配合しています。
ハーバルラビットの公式ページは保湿を前面に押し出した作りとなっているため、そのこだわりが見て取れます。
よって保湿に関しては、ハーバルラビットに軍配が上がると考えます。
成分比較で見えてくるものとは?
成分比較は、両者の製品コンセプトが色濃く出ている箇所であると管理人は感じています。同じアプローチで製品同士をぶつけても最後に行き着くのは、行き過ぎた価格競争による共倒れの未来です。
イビサクリームは黒ずみを薄くしたい人へダイレクトに訴える戦略を、ハーバルラビットは代謝と保湿による防御で黒ずみを追い出す戦略を、それぞれが生きる道を模索していると考えます。
目指すところは黒ずみの解消ですが、両製品でそれまでの道筋が異なるという事が言えると思います。僅差ではありますが、成分比較としてトータルで見ると黒ずみへのダイレクトアプローチを前面に押し出しているイビサクリームがほんの少しだけ上と考えます。
イビサvsハバラビ 安全性比較による評価
安全性と言えば刺激となりうる成分をどの程度除外しているかが最も気になるところですから、まずはその情報を整理してみましょう。7つの刺激成分の無添加を誇る絶対王者アットベリーを基準として両者比較しています。
無添加成分 | ||
---|---|---|
成分 | イビサ | ハバラビ |
着色料 | ||
香料 | 記載なし | |
シリコン | 記載なし | |
界面活性剤 | 記載なし | |
紫外線吸収剤 | 記載なし | 記載なし |
鉱物油 | 記載なし | |
アルコール | ||
パラベン(安息香酸エステル) | 記載なし |
紫外線吸収剤は、無添加の記載がありませんでした。紫外線吸収剤の成分上の表記は、メトキシケイヒ酸オクチル/エチルヘキシル・オキシベンゾン等を良く耳にするので、入っていないんじゃないの?と思いました。
まあ語呂がいいので6種ではなくてあえて、アピール上5種類としている事がも十分考えられますから、記載していないって事もありえますね。
無添加処方は両者5種類で互角と言った所ですね。こうやって見るとアットベリーって本当に徹底してるんだなあ、としみじみ思ってしまいます。
製品の使い方 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
朝晩2回、くすみの気になる部分より1cm程おおきく5回程度円を描くように塗り込む。 | 朝晩2回、1円玉程度の量を気になる場所に優しく塗る。 |
利用できる部位 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
デリケートゾーン・乳首・ワキ・二の腕・ひじ・太もも・ひざ・背中・デコルテ・お尻等 赤ちゃんでも使えるほどお肌にやさしいクリーム | デリケートゾーン・乳首・ワキ・二の腕・ひじ・太もも・ひざ・背中・デコルテ等 赤ちゃんでも使えるほどお肌にやさしいクリーム |
妊娠中の使用について | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
妊娠中の場合は専門医にご相談の上、ご使用を検討してください。 | 妊娠中でもご使用いただけますが、専門の医師にご相談の上ご使用いただくことをお勧めします。 |
利用可能な部位及び妊娠中の使用については、互角と言ったところでしょうか。「赤ちゃんでも使えるほどお肌にやさしいクリーム」というアピールポイントを両者共採用しており、安全性についてお互い一歩も譲る気は無いようです。
生産体制 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
国際規格ISO 9001(品質)を取得した工場で、品質管理を第一に国内生産 | 国際規格ISO 9001(品質)を取得した工場で、厳しい基準の元に国内生産 |
商品の発送方法 | |
イビサクリーム | ハーバルラビット |
シンプルな梱包です。(白い封筒です) | 化粧品とだけ記載されています。(ダンボールの薄い封筒です) |
発送方法は安全性とはいい難いですがここに記載しています。両製品とも簡易包装で同居人の彼氏にバレるような事はありません、中身を開けてインターネットで調査する等しない限りは、男性は化粧品としか思わないでしょう。
以前ハーバルラビットはISO規格を取得してなかったはずですが、ここ最近取得して堂々ホームページに記載するようになっています。イビザクリームが既に取得していたので、対抗して取得したのではないでしょうか。ISOは下準備とか、監査とか手続きとか大変なはずなんですけどね、ライバル心がメラメラと燃えていますね・・・。

いやいや、ISOは一般的なんだから単に品質向上のために取得しただけでしょ・・・
安全性比較で見えてくるものとは?
肝心な部分はきっちりと押さえており、「控えすぎず・やりすぎず」のスキンケア製品としてごく平均的な安全指向の製品コンセプトと言えるかと思います。ここは、両者引き分けとさせて頂きましょう。
全然別の話で恐縮ですが、昨今自動車関連の製造業分野での不正が次々に明るみに出ています。分野は違えど、スキンケア製品にも同じ事が言えます。評判が落ちた製品の信頼を取り戻すことは簡単ではありませんから、嘘偽りのない安全面に十分配慮した製品作りをこれからも心がけてほしいと管理人は思います。
数ヶ月あるいはそれ以上の期間で使用するものですから、安全面についてアピールしてもらう分には超大歓迎です。
イビサvsハバラビ SNS統計情報まとめ
ここではちょっと趣向を変えて、イビサクリームとハーバルラビットのSNSの活用状況を調査してみましょう。twitter等を暇な時間にぼーっと眺めているとちょいちょい情報が流れてきますが、世間の美にうるさい女子の皆さんはどちらの製品を、どのようなSNS媒体を使用して情報収集しているんでしょうか。
IbizaBeauty = イビサクリーム/美ziki.store = ハーバルラビットの販売元
統計値は11月現在のもので、収集ツールやSNSの特性により正確な数値ではない可能性がありますのでご了承下さい
公式ツイッターのフォロワー数 | |
---|---|
Ibiza wax | 美ziki.store |
フォロワー:344 2014/07/08~ | フォロワー: 26 2017/07/25~ |
ツイッターフォロワー数は、2014年開始のIbiza Waxがおおきくリードしている形です。
ついでにとあるツールで、直近のツイート数と想定のリーチ数(twitterの広がり)を確認してみました。ツイッター歴の違いから大体結果はわかっていましたが・・・かなりの差が開いています(数値はおおよそのボリューム感だと思ってください)。
ツイッターハッシュタグ統計値 | |
---|---|
#イビサクリーム | #ハーバルラビット |
ESTIMATED REACH 8,884/31,749 インプレッション | ESTIMATED REACH 1,272/ 1,353 インプレッション |
脱毛サロンであるIbiza Wax発のイビサクリームが、相当なシェアを持っている事がこの統計数値から見て取れます。まあ、ハーバルラビットの方が後発なのでこの差は、現状ではいかんともし難いとは思いますが、逆転の余地は十分にあります。
続いてFacebookの状況を見てみましょう。
フェイスブックの良いね数 | |
---|---|
IbizaBeauty | 美ziki.store |
21人 | 91人 |
意外や意外、Facebookはハーバルラビットの販売元の美ziki.storeが勝利していますね、Facebookに力をいれているんでしょうか、あるいはライバルとは別路線の顧客開拓に乗り出しているのか・・・興味深いです。
実は、私の周りはFacebookをやっている人があまりいないんですけど、みなさんの周りはどうでしょうか?
SNSの最後の締めに、「インスタ映え」という言葉で良くも悪くも何かと話題のインスタグラムの投稿数及び、公式のフォロワー数を見てみましょう。
Instagram(インスタグラム)一般投稿数 | |
---|---|
IbizaBeauty | 美ziki.store |
46人 | 41人 |
Instagram(インスタグラム)公式フォロワー数 | |
IbizaBeauty | 美ziki.store |
2,440人 | 291人 |
インスタの一般の方の投稿写真数は互角ですが、公式インスタのフォロワー数はイビサビューティーが圧倒的数です。インスタは写真がメインなのでスキンケア製品と相性が良いのか、それとも単に最近流行っているからなのかわかりませんが、注目度は抜群のようですね。
SNS統計情報比較で見えてくるものとは?
現状分析すると、イビサ強い(笑)という事が見えてきます。スマホ普及とともにSNSはもはや一般的な情報拡散・収集ツールになっていますので、SNSが強いと目に入る事も多いですし、自然と様々な年齢層の使用感や実感の情報を得る事が出来ますから、安心感につながると言えるのではないでしょうか。
当然SNSの情報量だけで製品の質が決まるわけではありませんが、例えば「あの芸能人が使ってる!ものすごい噂になっている!」なんて情報には目がないものです。だって日本人ですから、はい。
イビサクリームは、明日香キララさんが使用している事をインスタで公言していますね。ハーバルラビットは、小悪魔agehaのモデル吉川ちか&吉川ちえさんが公式のモデルとして登場されています。読者モデルさんなんかも入れてしまうと、たくさんの芸能人が使用しているみたいです。
ちょっと趣向を変えて調査してみたSNSの情報ですが、人によってはとても重要視する部分だと考えます。
イビサvsハバラビ 一般の皆様の口コミ、評価情報まとめ
他人の評価や口コミは管理人も大好物です。どんな情報よりみんなの口コミが一番大事!という方もいらっしゃると思います。ただ、口コミの内容を列挙してもあんまり面白さもないので、数学のお勉強をしましょう。
ここでは収集できうる限りの情報を整理して統計化してみました。今回は横軸に「年齢」縦軸に「評価」円の大きさが「人数」という関係で割り出しています。
円の大きさが評価した人数に比例しています。見た目上、イビサクリームよりハーバルラビットの方が特に若年層から受けている形になるようです。まあ、数値はあくまで目安なのでご参考程度にと言ったところでしょうか。
一般の皆様の口コミ、評価情報の比較で見えてくるものとは?
今回は、イビサクリームvsハーバルラビットということなので、目安の数値であっても強引に評価して行きます(笑)。
ということで、評価の平均値を割り出してみました。結果、ハーバルラビットの方が平均値が上という結果になりました。
口コミ評価の平均値 | |
---|---|
イビサクリーム | ハーバルラビット |
平均3.65点/標準偏差0.86 | 平均4.52点/標準偏差0.78 |


あなたにぴったりな製品はどっち?タイプ別の計算方法
さてさて、一通り評価が出揃った所で一旦整理してみましょう。ちょうどボクシングのラウンド毎の点数付けのようなイメージで、優秀な方を10点満点とし劣る方を管理人視点で点数付けしました。
イビサvsハバラビ 比較内容別の得点表 | ||
---|---|---|
比較内容 | イビサ | ハバラビ |
1.価格体系比較 | 9点 | 10点 |
2.成分比較 | 10点 | 9点 |
3.安全性比較 | 10点 | 10点 |
4.SNS統計情報比較 | 10点 | 6点 |
5.口コミ、評価情報 | 8点 | 10点 |
Step1 あなたのタイプを選ぼう!
次に、上記の多少強引な点数設定に対してタイプ別の重み付けをすることで最終的な点数をはじき出します。下に記載した自分に合ったタイプを選択してみてね。
タイプA 情報に流されない堅実タイプ | |
---|---|
世間の噂や情報に左右されず、徹底的にコスパや実を重視する慎重派のあなたはタイプAです。 | |
タイプB 平均タイプ | |
製品の品質やコスパももちろん気になるけど、噂や情報も気になるあなたは平均タイプのBです。 | |
タイプC 口コミ重視タイプ | |
口コミや他の人の情報がやっぱり一番信用できる!そんなあなたはSNSや口コミ重視のタイプCです。 |
Step2 比較内容とタイプ別の係数(重み付け)を確認
あなたのタイプは決まりましたか?タイプ別の係数は以下の通りの設定としています。
比較内容 | 係数 | ||
---|---|---|---|
タイプA | タイプB | タイプC | |
1.価格 | 1.3 | 1.0 | 0.7 |
2.成分 | 1.3 | 1.0 | 0.7 |
3.安全 | 1.3 | 1.0 | 0.7 |
4.SNS | 0.6 | 1.0 | 1.4 |
5.評価 | 0.6 | 1.0 | 1.4 |
Step3 イビサvsハバラビ最終決着!
ここまで本当にお疲れ様でした!最後に、No.1~5の評価点にタイプ別の係数を掛け算して合計します。結果、以下の通り最終決着が付きました。
タイプ | イビサクリーム | ハーバルラビット |
---|---|---|
タイプA | 47.5点 | 46.3点 |
タイプB | 47.0点 | 45.0点 |
タイプC | 46.4点 | 43.6点 |
今回の管理人視点の評価では、僅差ではありますが全てのタイプでイビサクリームが勝利という結果になっています。
「私は、A~C以外のタイプだな~」と言う人は「係数」を自分の視点で操作して計算してみてくださいね。No.1~5の係数全てを足し算した時に合計「5」になるように適度に割合を調整するところがポイントです。もしかしたらもっと違う結果になるかもしれません。
管理人的、イビサクリームとハーバルラビット比較総まとめ
黒ずみケアクリーム製品のジャンルとしては客層が競合するため、お互いライバル視していると言っても良いんじゃないかな?という結果が見えます。
コスパや品質、安全性などの製品の基本性能の差は殆どないと考えていますが、SNS等の情報拡散戦略で少し遅れをとっているハーバルラビットが現状では不利に働いた結果となっています。しかし、ハーバルラビットもこれからの実績次第で十分逆転は可能と考えています。
今回の評価方法は、迷っている方のために一例として数値化したもなので、「テクスチャーが気に入らない!」など人によって数値では絶対表現出来ないこだわりなんかも無数にあると思いますので、そのこだわりで製品を思い切って選んでしまうのも全然ありだと管理人は考えます。
(管理人の場合は緩めのテクスチャーが苦手なので、比較的コシのあるイビサクリームをチョイスしてしまう感じですかね)
デリケートゾーンのケアとして、どちらもトータルバランスに優れた万能型であることには違いありませんが、アプローチの仕方が違うと考えます。なので、どちらがあっているかを自分の状態と照らし合わせてしっかりと選択する必要があると思います。
イビサとハバラビそれぞれの製品を徹底レビューした記事がありますので、良かったら参考にしてみて下さい。今回の比較調査が少しでも迷っている方の参考になれば嬉しく思います。
-
-
黒ずみ・くすみとりの王道!イビサクリーム徹底レビュー【デリケートゾーン黒ずみ対策】
ブラジリアンワックス脱毛サロン「IbizaWax」が、脱毛後の黒ずみケア用に開発したデリケートゾーンの専用ケアクリームです。もともとは、店舗限定販売されている製品だったのが、ユーザーからの熱い要望に答 ...
-
-
ハーバルラビットで黒ずみケア!圧倒的保湿力でターンオーバー正常化
どうも管理人です、黒ずみに悩む女性がインターネットでケア製品を検索した時、うさぎのパッケージを一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。今回は、効果がすぐ実感できる商品No.1(楽天リサーチ調べ) ...